ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

ウェブ

カプコン技研 CEDEC講演資料

www.docswell.com CEDEC2015からCEDEC2018にてカプコン技研の開発者が登壇したセッション資料をDocswellに公開しました。『RE ENGINE』や『MONSTER HUNTER: WORLD』の開発技術を惜しみなく公開しております。https://t.co/oPJHyvDeXV pic.twitter.com/0xgqcq…

Apple Vision Pro

www.techno-edge.net Apple Vision Proの予約が始まり、日本から予約したというのをSNSでいくつか見かけた。 とはいえ、まだ正式に日本では発売されていないので、購入するには敷居が高い。 さらにこの記事によると注文時には顔の形状や視力矯正のデータが必…

パルワールド

note.com パルワールドというゲームが気になって検索してみたら、制作者が書いたnoteの記事があり、それが非常に面白かった。 長文だったけど一気に読んでしまった。そんなことありえるのかということだらけ。よくリリースまでこぎつけたなぁと。

GitHub Copilot Chat

github.blog GitHub Copilot Chatが一般にも提供開始されたという。 GitHub CopilotのAIを使ったコーディングがVisual StduioやVisual Studio Codeから利用出来るようになるようだ。 ただ、GitHub Copilotの有料プランに加入する必要があるという。有料プラ…

ゲーム制作に必要な数学(続き)

qiita.com 年末に読んだCEDEC+KYUSHU 2023で行われた数学に関するセッションの作者が、より詳しく数学について書いてある記事。 ある問題があったとき、どうやって解を導いていくのか過程が書かれているので非常に分かりやすい。 あと直線と平面の方程式の部…

ゲーム制作に必要な数学

gamemakers.jp CEDEC+KYUSHU 2023で行われたゲーム制作に必要な数学に関するセッションのレポート記事。 主にベクトルの話が多いのだが、言われると、ああそうだったという感じ。 自分から導き出そうとすると、紙に何度も矢印を書きながら試行錯誤するので、…

オススメ書籍

gamemakers.jp gamemakers.jp ゲームメーカーズで今年読まれた記事TOP10を紹介しており、そこにおすすめする書籍についての記事があった。 すでに持っているものが何冊かあった。でも、読んだような気がするけど、内容をよく覚えていないというのもあった。 …

優良ツールまとめ

qiita.com 優良ツールをまとめてある記事。 年末でいろいろツール系を整頓していたところなので非常に参考になった。 最近ではEvernoteが使いにくくなっているのでNotionに移行しつつあるが、ちょっと重いときがあって気になっていたが、オフラインで使える…

アドベントカレンダー

gamemakers.jp 今年のアドベントカレンダーから注目した記事が紹介されている。 紹介されている記事から、逆にそういうアドベントカレンダーがあったのかと知ることも出来て役に立った。

Windows Mixed Reality 終了

www.techno-edge.net Windows Mixed Reality 終了のニュースが。 これは寂しいが最近のMicrosoftの動きを見ていると仕方ない。 一時期はAcerのヘッドセットでWindows Mixed Realityをよく利用していた。このヘッドセットは装着したまま、バイザー部分を上げ…

Epic Games Store

https://store.epicgames.com/ja/ Epic Games Store では毎週無料ゲームが配布されているのだが、クリスマスシーズンということもあって、1日単位で無料ゲームが配布されているようだ。 そういえば、去年もあった気がする。自分が欲しいと思っていたゲームが…

STEAM年間レビュー

https://store.steampowered.com/yearinreview STEAMで2023年にプレイしたゲームの記録が見られるページが公開された。 さっそく自分のアカウントで見てみたところ、なんと3本しかプレイしておらず、そのうち2本は起動チェックした程度。 結局、まともにプレ…

ゲームエンジン「Frostbite」の新ロゴ公開

www.ea.com www.4gamer.net ゲームエンジンのFrostbiteのロゴが新たに公開された。 Frostbiteといえば、バトルフィールドのゲームエンジンというイメージが強い。昔から使われバージョンアップして今も使われている。 でも、一般公開されて他の人が使えると…

Unity Sentis

unity.com gamemakers.jp Unity で AI を扱う Sentis についての記事。 サンプルプロジェクトで脱出ゲームに手書き文字の認識を使うものがあるという。 ちょっと脱出ゲームについてのアイデアがあるので、AI部分は使わないとしても、プロジェクトの作り方は…

アドベントカレンダー

3dnchu.com アドベントカレンダーがまとめられている記事。 やっぱりこういうのがあると助かる。 アドベントカレンダーは毎日見ているわけではないけど、ためにチェックしては気になったのを見るという感じ。 いつかは書く側で参加してみたいとは思うものの…

The Game Awards 2023

thegameawards.com www.4gamer.net The Game Awards 2023が開催された。 ずっと見ていたわけではなくて、ときどきストリーミングでチェックしていた。 ちょうど見ていたときにモンハンの新作が出てきて、これはワクワクしたが、発売が2025年となって、ちょっ…

ゲーム関連企業のアドベントカレンダー

gamemakers.jp ゲーム関連企業が公開しているアドベントカレンダーを紹介している記事。 企業がおこなっているものもあったとは知らなかった。紹介されている中には気になるものもあったのでチェックしてみよう。

Copilot in Windows

pc.watch.impress.co.jp Copilot in Windows の正式提供が開始されたという。 コーディングにどのくらい利用できるか気になるところ。 ただ、普段のメールや検索などは MacBook を使っているので、ほとんど恩恵は受けられそうもない。

ゲームのサウンド設定

gamemakers.jp カプコンのEXOPRIMALでのゲーム内サウンドの実装方法とAI合成音声についてのCEDECの講演のレポート記事。 ゲーム内サウンドの実装方法が非常に興味深かった。 キャラがそこにいるから、ただそこから鳴ればいいというものではなく、いろいろな…

異世界ニートエンジニア英雄になる。

ppg.paiza.jp paiza.hatenablog.com paizaの新しいプログラミング学習ゲームは、異世界ものだった。 問題を解くことによって能力が上がっていき、魔王を倒すというもの。 カテゴリにコード量があるのが面白い。まあ、一定量のコードは書かないと身につかない…

ChatGPTを使ってゲームを作る

note.com ChatGPTを使ってゲームを作ってみたという記事。 グラフィックやBGMといったアセットもAIを使って生成したという。 自分も一度、ブラウザで動くブロック崩しを作ろうとしてみたことがある。 そのときはAIとのインタフェースが組み込まれたエディタ…

Virtua Fighter 3tb Online

www.virtuafighter.jp www.4gamer.net Virtua Fighter 3tbがオンライン対応となってゲームセンターでまさかの配信開始。 なぜって感じだけど、インタビュー記事を読んでみたら、天才プログラマーが業務の合間にMODEL3のエミュレータを作って出来てしまっただ…

MSAAの仕組み

youtu.be gamemakers.jp アンチエイリアシング手法の一つであるMSAAをUnity Japanのチャンネルで解説している。 名称は知っているけれど詳しい内容については知らなかったので非常に参考になった。 とくにUnityに限定した話ではなく技術について解説してくれ…

Arete Engine

www.areteengine.com gamemakers.jp Rustベースで開発されたというゲームエンジンがリリースされたという。 さらにユニファイドメモリやEntity Component Systemを使っているという。 こういった実装面でのアピールをするゲームエンジンって珍しいかも。 ま…

Dagor Engine

github.com gamemakers.jp 「War Thunder」で使われているゲームエンジン「Dagor Engine」がオープンソースとして公開されている。 どんな意図があるんだろう。とりあえず続報が気になる。

CG用語辞典

cgworld.jp CGに関連した用語辞典。 ゲーム系ならある程度わかるけど、映像系だとわからないことが多いので、これは助かる。

Qiita Advent Calendar

qiita.com もうアドベントカレンダーの情報が出てくる時期となったか。 qiita.com Unreal Engine 5のカレンダーはもうシリーズ3までいっていた。 Unityはまだシリーズ1の途中だった。 自分も参加してみようかと思うのだが、いまのところ特にネタが無い。 カ…

CGWORLD 2023クリエイティブカンファレンス

cgworld.jp 3dnchu.com 無料でオンラインで参加できるCGに関するカンファレンスが開催される。 なんか最近別で聞いたような気がすると思ったら、UE5の本に関するセッションがあった。 cgworld.jp そういえば、参加登録の申し込みをしていなかったので、慌て…

ゲームセンターCXコラボ#4

youtu.be youtu.be ゲームセンターCXコラボ動画。 今回も非常に面白かった。 メガドライブミニ1・2両方とも持っているけど、プレイしたことのないものが多かった。 せっかくなので、これを機にもっといろいろプレイしてみよう。

デバッグメニュー

gamemakers.jp CEDEC2023のフロムソフトウェアのデバッグメニューについての講演についての記事。 デバッグメニューといえばImGUIが非常に使いやすいが、スクリーンショットを見る限り使ってはなさそう。 URIでのクエリコマンドが使えるようになっているのが…