2008-03-11 メモリリークその2 プロジェクト6 DirectX 昨日のメモリリークしたときに表示される情報がなんなのかわかった。何のことはない、そのアドレスのメモリ内容が表示されているだけだった。DとかTとか、何らかの意味があるのかと思ったら、メモリの中身がアルファベットのコードになっているだけだった。 アドレスは表示されているのでどこで確保された情報かはわかったのだが、なぜ解放されない状況が起きるのかはまだ謎。最近C#でばかりコードを書いていたから、メモリに関する技術が落ちてしまったかも。