ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

VR ZONE Project i Can

VR ZONE Project i Can
バンダイナムコが運営する期間限定のVRゲームセンター「VR ZONE Project i Can」に行ってきた。
体験できたのは、アーガイルシフト、高所恐怖SHOW、装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎、スキーロデオの4つ。
VRシステムはHTC Viveを使っており、Windowsが起動しているPCの画面も見ることが出来た。なので、グラフィックに関してはあまり驚きはない。でも稼働する筐体があるだけで、全然体験が違う。ロボット物はコックピットにいて揺れるだけでテンションがあがる。
高所恐怖SHOWはHMDをかぶったまま、歩いて移動できるというのが新鮮。落ちることは無いとは分かっているけど足がすくんでしまう。戻ってきたとき思わず映像内の壁に手をつこうとしてしまった。もちろん、そんなものは無いのだが。
ボトムズは1対1の対戦ゲーム。体験した中では一番ゲームらしかった。対戦した人がやりこんでいる人で、いろいろと攻略方法を聞けて面白かった。
スキーロデオは高速で雪山を滑り降りる映像で、激しく画面が動くのでもっとも酔いやすかった。
ボトムズが人気でかなり待つことになった。うまくアトラクションを回らないと時間切れになってしまう。あらかじめ体験したいものの優先順位を決めてから行ったほうが良いだろう。
体験時間等を考えるとちょっと割高な感じはしてしまう。とはいえ、アテンドを付けなくてはいけないので仕方ないところ。
もう一度行ってみたい気はするが、場所も遠いし予約が必要ということで、なかなか難しい。