AutoHotKeyを使ってGoogle ChromeをEmacsキーライクに操作できるようにした。
; chrome.exeでの設定 #IfWinActive, ahk_exe chrome.exe ^h::Send,{BS} ^m::Send,{Return} ^p::Send,{Up} ^n::Send,{Down} ^v::Send,{PgDn} !v::Send,{PgUp} !w::Send,^c ^y::Send,^v #IfWinActive
Ctrl-h バックスペース
Ctrl-m Enter
Ctrl-p 上へスクロール
Ctrl-n 下にスクロール
Ctrl-v 下へページスクロール
Alt-v 上へページスクロール
Alt-w コピー
Ctrl-y ペースト
実際に使ってみたら、コピーペーストがちょっと違和感を感じることがあるかも。
ページスクロールも無効にしてWindowsの標準通りCtrl-c,Ctrl-vにしたほうがいいかな。
しばらく使ってみて様子をみよう。