ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

OpenFaceのデモ実行

github.com
テレワークでウェブカメラを使うようになったので、カメラを使って何か出来ないかと顔認識を試してみることにした。
検索してみて、OpenFaceというオープンソースのライブラリがあったので、それを試してみた。まずはデモを実行したところまで。
Windows Installation · TadasBaltrusaitis/OpenFace Wiki · GitHub
ここからWindows版のバイナリをダウンロードして展開。
ただこれだけでは実行できず、さらにmodelというものをダウンロードする必要がある。
Model download · TadasBaltrusaitis/OpenFace Wiki · GitHub
ネットに繋がった状態で、 download_models.ps1 というスクリプトファイルを右クリックして 「PowerShell で実行」を選んで実行。するとダウンロードが始まるので終わるまで待つ。
ウェブカメラをつなげた状態で、OpenFaceDemo.exe を起動。メニュー「File」の「Open webcam」を選ぶ。
認識したウェブカメラの画像が出るので、「Select camera」ボタンを押す。
これで実際にウェブカメラの画像から認識した顔の情報をリアルタイムで見ることが出来る。
さて、これからライブラリとしてどうやって使うのか調べていかないと。

アストロシティミニ

sega.jp

アストロシティミニを購入していくつかのゲームをプレイした。
バーチャファイターをコンティニューしてクリアまでプレイした。
思った以上に筐体の出来が良く、画面も見やすいし、スティックとボタンもしっかり反応してくれる。
テレビにつなげるためのHDMIケーブルも付属しているし、これはいい買い物をした。

Gorogoa

gorogoa.com
kozmoz.hateblo.jp
このブログ記事を読んで興味を持ったゲーム「Gorogoa」がNintendo Switchのインディーズゲームキャンペーンで値下げしていたので購入し、クリアした。
絵のコマの位置やアニメーション、レイヤーなどが絡み合ったパズルとなっているが、ルールを言葉で説明するのは非常に難しい。
イデアをきちっとパズルにしてゲームとして面白く、さらにアートとしても成立していて素晴らしい。
このゲームでしか出来ない素晴らしい体験だった。

Oculus Quest 2 で VRプレビュー

unlimited-games.hatenablog.com
この記事を参考に、Oculus Quest 2でUnreal Engine 4のVRプレビューを試してみた。
やったのは、
1.PCにAndroidStudioをインストール
2.OculusアプリでOculus Quets 2の設定を開き、開発者モードにする
3.Oculus Quest 2をPCに接続し、Oculus Linkを有効にする
4.Unreal Editorを起動し、新規プロジェクトからVirtual Realityを選択してプロジェクトを作成
5.起動したプロジェクトでVRプレビューを選択
最初、Oculus LinkでのPCとの接続がうまくいかず、ケーブルを挿す場所を変えて接続できた。あとは簡単にプロジェクトのレベルをOculus Quest 2上で見ることが出来た。
ただ、Oculus Quest 2とPCを接続していると、マウスカーソルの動きが悪くなってしまう。マウスは無線でUSBのレシーバーを使っているのだが、そこで帯域とか電力が足りなくなってしまうのだろうか。

FMOD Studio

3dnchu.com
ゲームで良く使われているのを見るサウンド用ツールのFMOD Studioが、無料で利用できる枠を広げたという。
自分でタイトルをリリースすることは無いだろうけど、サウンド系のツールがどうなっているのか見ておくべきかな。

UE4でOculus Quest 2用アプリ

unlimited-games.hatenablog.com
アドベントカレンダーからの記事。
Unreal Engine 4を使ってOculus Quest 2用アプリを作り、最適化したという話。
そういえば、Unity使ってOculus Goではアプリを試したけど、Unreal Engine 4を使ってOculus Quest 2で試したことは無かった。
ということで、この記事を参考にして、Oculus Quest 2でアプリを実行してみよう。

Prey

bethesda.net
www.jp.playstation.com
PlayStation Nowで配信されていたPreyをプレイしてクリア。
SFとしてストーリーが良く楽しめた。
ただバトルが難しく、難易度を一番簡単なものにしても、最初のうちはかなり苦労した。後半はシステムをだいぶ理解してきてスムーズに進められるようになったが。
最初のうちに投げ出してしまった人もいるのではないかな。もう少しシステムを理解できるように最初のうちはチュートリアル的なものが欲しかった。