ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

リスト、キュー、配列

プレイヤーの動きのアルゴリズムを思いついたので実装中。
リストかキューを使えば簡単に実装できるかなと思ったら、JavaScriptにはリストやキューが無かった。なので、Arrayを使って実装することに。
意外とSTLのものを使うようになっていたんだなと実感。

Fit Boxing feat. 初音ミク ‐ミクといっしょにエクササイズ

fitboxing.net
Amazon.co.jp: Fit Boxing feat. 初音ミク ‐ミクといっしょにエクササイズ‐ -Switch : ゲーム
最近の運動不足の改善にと「Fit Boxing feat.初音ミク」を買ってプレイしてみた。
Fit Boxing はプレイしたことあるのでやり方はほぼ分かっている。
しかし初音ミクの楽曲のエクササイズはイージーでもかなり難しい。
音ゲーのようにノーツに合わせてボタンを押すだけではなく、腕を動かさなければいけないので、かなり大変。
まあ、クリアするだけなら、ジョイコンを振るだけいけそうだけど。それでは、エクササイズにならないので意味はない。
少しずつでも毎日続けて運動の習慣を見に付けなくては。

ゲームをプレイするAI

deepmind.google
www.4gamer.net
GoogleがゲームをプレイするAIについての論文を発表したという。
まあ、まだ人間のようにプレイするというわけでは無さそう。もしかなり人間と同じようにプレイできるようになったらテストプレイヤーとして優秀かもしれない。いろいろなレベルのプレイヤーを用意できたり、文句も言わず何時間もテストプレイすることができるわけで。

paizaスキルチェック

paiza.hatenablog.com
paizaのスキルチェックをするとAmazonギフトカードが当たるというキャンペーンをやっていたので、チャレンジしてみた。
さすがにDランク問題はすぐに回答できた。
Cランクも正解できたが30分もかかってしまった。ここまでかかったのは問題の意味を勘違いしていたから。なのでプログラミング技術よりも読解力の無さが問題。

ゲームを作るプロセス

gamemakers.jp
ゲームのアイデア出しから実際に作って公開するまでを書いた記事。
clusterというプラットフォームを使っており、そこで行われているイベントの作品募集もしているので、半分くらい広告も兼ねている記事なのだろう。
とはいえ、ゲームを形にしていく過程が書かれているので参考にはなる。
でも、こういったプラットフォームというと、今はUEFN(Unreal Editor For Fortnite)が用意されているフォートナイトが強いんだろうなぁと。

ゲームを・マンガを 守る「コト」、守る「モノ」展

kotomono.macc.bunka.go.jp
news.denfaminicogamer.jp
ブラウザ上で開催されているゲームやマンガを保存していくことについての展示会が行われている。
ゲームを保存していくということは非常に素晴らしいことだと思う。
でも、古いものよりも最近のもののほうがオンラインに対応しているので難しくなっていくかもしれない。
オンライン専用ゲームだとサービスが終了してしまったら、もうプレイは出来ないわけで。
一応プレイ動画等を残しておくことはできるが実際にプレイすることは出来ない。
メーカーにサーバーのソースを公開してもらうというのも難しいだろうし。
ゲームには旬があるのだから、プレイしたときにプレイするようにしないと。

マルチカーソル

qiita.com
Visual Studio Codeのマルチカーソルは知っていたけど、あまり使いこなせていないなと思っていたところ、
ちょうど書いているコードでここはマルチカーソルの出番ではと思い、このサイトを参考にして実際に使ってみた。
期待通りの書き方が出来て非常に便利だった。なぜもっと早くから積極的に使うようにしてこなかったのかと。
ただ、Visual Studio上で編集することもあるので、そちらでもマルチカーソルが使えると便利なのだが。
キーボードショートカットのメニューを見てみたが、マルチカーソルらしい項目は見当たらなかった。