ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

Daily

ドキュメントの順番

GameMakerのチュートリアル中。 ゲームプレイが続けられるようにインスタンスの位置を移動させる処理を実装。 実行してみたら、ドキュメントに貼り付けられたgifアニメのようにうまくいかない。 どこか今まで間違えたところがあったかと、ドキュメントの前の…

Function Call

GameMakerのチュートリアル中。 背景のスクロールをFunction Callというアクションで行う。 パラメータは文字列で入力。ここを最初、間違ってしまったので、実行したときにエラーになってしまった。 チュートリアルなのですぐに比較して分かったけど、もっと…

ボタンサイズ

GameMakerのチュートリアル中。 ドキュメントにアクションにある矢印ボタンを押すとあったが、それらしきものが見つからなかった。 と思ったら、アイコンがかなり小さくで分かりにくかった。 ドキュメントにあるスクリーンショットと比較するとサイズが全然…

ToolBoxを見失う

GameMakerのチュートリアル中。 コリジョンに当たったときのイベントとキャラクターの向きを設定。 イベントのToolBoxの場所が分からなくてちょっと困った。 結局、ちょうどToolBoxがウィンドウの外にあって気づくのに時間がかかった。 個人的にはツールウィ…

コリジョン設定

GameMakerのチュートリアル中。 コリジョンを設定。コリジョンの範囲はエディタで簡単に編集できた。 あと、実行してみたら、一部のモデルの表示がおかしかったので、チュートリアルを見直してみたら、設定する項目を見逃していた部分があったので、改めて設…

キーによりプレイヤー移動

GameMakerのチュートリアル中。 キーダウンイベントでプレイヤーキャラクターをキー入力で動かせるように設定。 ウィンドウが増えてきてちょっと見づらくなってきた。オブジェクトやイベントのウィンドウを移動や拡縮できるのだが、タッチパッドで操作してい…

イベントとアクション

GameMakerのチュートリアル中。 とりあえず、今やっているのが終わるまではバージョンアップはしないつもり。 今回はプレイヤーキャラクターの移動をイベントとアクションによって行う部分。 このイベントを追加する場所が分からなくてちょっと悩んだ。 イベ…

インスタンスの削除

GameMakerのチュートリアル中。 レイヤーにオブジェクトをドラッグアンドドロップしてインスタンスを作成。 複数のレイヤーは上から順番に描画されるというのも分かりやすい。 ところが、ここでエディタの操作でちょっとハマった。 間違えて違うレイヤーにイ…

Background

GameMakerのチュートリアル中。 Roomsグループでウィンドウサイズと背景の設定。 Backgroundレイヤーにスプライトをタイル状にリピートして敷き詰めて表現。 GameMakerには背景がBackgroundレイヤーとして用意されているようだ。

ネーミングルール

GameMakerのチュートリアル中。 オブジェクトの作成とそれをスプライトと関連付ける部分。 オブジェクトやスプライトの名前には決められたルールは無いけど、分かりやすいように付けると良いとチュートリアルに解説してあった。 例えば、プレイヤーのスプラ…

スプライト登録

GameMakerの2つ目のチュートリアル中。 ドキュメントでスプライトの中心座標を選ぶ部分で、それらしいメニューが見当たらない。 探してみたら、ドキュメントに書かれているのとは違う場所に見つかった。 スクリーンショットもあったので、比較してみたら、確…

チュートリアルその2

gamemaker.io GameMakerのチュートリアルその2。 グラフィックがなかなかカートゥーンというか、なんかスマホゲーの広告でよく見る感じと思ってしまったり。 今回のチュートリアルではスクリプトではなくGML Visualというビジュアル言語を使うみたいだ。 前…

チュートリアル

gamemaker.io GameMakerのチュートリアルとして Beginner Tutorial の Space Rocks を始めてみる。 タイトルに15分で作るとあるが、本当にできるのか? 残念ながらこのチュートリアルでは日本語版が無いようだ。 実際に最後まで作ってみた。15分ではできず、…

GameMaker

gamemaker.io 今日からGameMakerのチュートリアルを開始。 トップページから日本語に対応しているので、ちょっと安心。 まずはGameMakerのダウンロードとインストール。

Cocos2Dチュートリアル完了

Cocos Creatorの2Dチュートリアルを完了した。 普段はここからいつものミニゲームを作るところだけど、Cocosは自分に合わなかったので、これで終わりに。 ゲームエンジンとしての仕組みはなんとなく理解できたし、これでなくてはいけないということもないの…

カメラのLayerとVisibility

Cocos Creatorの2Dチュートリアル中。 ドキュメントを読み進めていったら、2重にノードが出てしまうことの対処方法が書かれていた。 そうなるなら早く書いておいてくれよという感じ。 自分の場合はその前のステップで生じていたのでどこかで手順が異なったか…

メニューとゲーム開始

Cocosの2Dチュートリアル中。 メニューでボタンを押してゲームを開始する部分を実装。 一応、動いたが、ブラウザで実行したときと、エディター内で実行したときで、結果が違う。 ブラウザで実行すると、ノードが二重に出来てしまう。 これはちょっと原因を特…

UIノード

Cocos Creatorの2Dチュートリアル中。 今回はUIのノード追加。 これは他のゲームエンジンと変わらない感じで思ったとおりに配置できた。 ノードの親子順番で描画順番をコントロールできるのも分かりやすい。

やっと修正

Cocos Creatorの2Dチュートリアル中。 GameManagerのところで、ステージがうまく表示されなかったのだが、いろいろ見直して、やっと修正できた。 結局、GameManegerのノードの作り方と座標設定が間違っていた。 ドキュメントを何回か読み直してやっと理解で…

ログ出力

Cocos Creatorの2Dチュートリアル中。 GameManagerでステージを作成するコードを書いて実行したのだが画面上では何も変化なし。 デバッグのためにログ出力してみることにした。 ログ出力についてChatGPTに聞いてみたところ、JavaScriptのconsole.loggが使え…

GameManager

Cocosの2Dチュートリアル中。 GameManagerを作成するところ。またこれがドキュメントが分かりづらい。 Scriptを作成してNodeにAttachするのであっていると思うのだけれど、最初よく分からなかった。 実際に手を動かす部分が順番どおりに書かれていないことが…

アニメーション

Cocosの2Dチュートリアル中。 プレイヤーのジャンプアニメーションを追加。 アニメーションクリップでキーフレームを設定するのは他のツールとあまり変わらない使い勝手ですぐに理解できた。 スクリプトで再生するメソッドも分かりやすいけど、そのメソッド…

コードのミス

Cocosの2Dチュートリアル中。 チュートリアルドキュメントのGIFアニメと自分の実行結果の動きが違っていたので、サンプルコードを見直し。 コードのミスがあったので修正。メンバ名が間違っていたのだが、エラーにならず止まらないので、これはちょっと気が…

スクリプト

Cocosの2Dのチュートリアル中。 プレイヤーを動かすスクリプトをチュートリアルどおりに入力して実行してみるとエラーに。 ドキュメントでは実行すると動くみたいなことが書いてあるが、スクリプトがエラーになってしまい動かない。 さらにドキュメントの先…

ドキュメント食い違い

Cocosの2Dチュートリアル中。 ドキュメントのある項目が次のセクションでは状態が異なっており、どちらを信じて良いか悩む たまにこういうミスのようなものがあるとけっこう苦労する。まあ、それを直すという手間で学べることもあるのだけれども。

Prefab

Cocosの2Dチュートリアル中。 今回はPrefabが出てきた。昨日のスクリプトの見え方や、InspectorにAdd Componentがあるところなど、Unityとの共通点が多い気がする。 まあ、Unityでなくてもゲームエンジンではよくあることだとも思うけど。

TypeScript

Cocosの2Dチュートリアル中。今回はスクリプトの実装。 使われているスクリプト言語はTypeScript。JavaScriptを拡張したものらしい。聞いたことはあるけど実際に書いたことは無かったはず。 CocosCreatorでコードは表示されたが、そこでは編集できなかった。…

Cocos2Dチュートリアル、Git登録

Cocosの2Dチュートリアルのプロジェクトを作成。 まずGitHubへ登録しようと思ったら、最初から .gitignore が用意されていた。どのファイルを登録すれば良いか分からなかったので、これは非常に助かる。 そして、ローカルのフォルダをリポジトリとしてGitHub…

完成

いつものワンボタンゲームを今回はGodotで作ってみた。思った以上にスクリプトは使いやすかった。ビジュアルスクリプトが廃止されたのも納得。 pic.twitter.com/wJC6b7Tx5d— toburau (@toburau) 2023年7月13日 だいぶ時間がかかってしまったが、Godotでのワ…

サウンド付け

Godotでサウンドの設定。 BGM用とSE用で再生の仕組みが別だったりするのかなと思っていたら、特に違いは無かったようだ。 AudioStreamPlayerでBGMもSEも再生した。 ちょっと躓いたのは、再生されているか調べるのは playing なのだが、メソッドだと勘違いし…