ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

Caps LockをCtrlに

最近、ノートPCを使い始めたのだが、やはり慣れないキーボードだとつらい。
HHKBを繋げられる場合はそちらを使っているけど、そうでない場合もあるので、キーボードのカスタマイズを行った。
やはり、Aの横はCtrlでないと使いづらくてしょうがない。Caps LockをCtrlへと変更を行った。
最初、PowerToysのKeyboard Managerを使って設定したのだが、これがうまくいかない。検索してみるとキーボードの種類によってはうまくいかないことがあるようだ。
そこで、キー配置変更ソフトのChange Keyを使って、Caps LockにCtrlを割り当てた。
これで多少マシにはなったが、やっぱり打ちにくい。ということで、ノートPCとともにHHKBも持ち歩くことにしよう。

Visual Studio Codeでオートセーブ

Visual Studio Codeでテキストを編集していたとき、編集中のファイルをエクスプローラーで移動したときに、編集内容が保存されていないことに気がついた。
もちろん、自分で保存していないのだから、当然なのだが、定期的に自動バックアップとして保存してほしいことはある。
ということで、調べてみたら、オートセーブの機能があった。
code.visualstudio.com
ファイル → ユーザー設定 → 設定 から設定できる。
時間による定期的なセーブだけでなく、ウィンドウのフォーカスが外れたときなども選べるようになっている。
定期的なセーブの時間はAuto Save Delayの値で設定でき、デフォルトは1000msとなっている。1秒なので編集中は常に保存されている感覚に近い。
今回はメモ書きなので、これで問題ないけど、プログラムコードだと履歴が欲しくなるかも。
まあ、Gitなどを利用すれば、エディタ側ではそれほど必要は無いかもしれないが。

ネックバンドスピーカー「SC-GN01」

www.4gamer.net
パナソニックからネックバンドスピーカーが出るという。
サラウンド再生対応で、ゲーム向けにも対応しているらしい。
ソニーのネックバンドスピーカーを持っており、けっこう良かったのだが、PS5は光デジタル出力が無くなってしまい、あまり使わなくなってしまった。
ちょっと有線というのが気になるが、一度どんな感じか体験してみたい。

2021年9月の無料マーケットプレイスコンテンツ

www.unrealengine.com
Unreal Engineの今月の無料マーケットプレイスコンテンツが更新されていた。
今回興味を惹かれたのはAlchemist's Houseというローポリの中世風の家のアセット。脱出ゲーのようなポイントクリックタイプのゲームに良さそう。
もう一つのリアル系の家のアセットも同じように使えそうだ。

Slay

www.unrealengine.com
www.youtube.com
Unreal Engineで作られたムービー。プロが作った作品のプロジェクトファイルが学習用に公開されるという。
主人公のキャラクターはUE5のデモで出てきた女性。今回公開されるのはUnreal Engine 4用らしい。
自分のPCではリアルタイムで動かすのは厳しいのだろうなぁ。

マウスの中クリック

新しくマウスを購入した。
ホイールが中クリックも兼ねているのだが、反応が思ったよりも良すぎて、ホイールを回転させるつもりが中クリックしたことになってしまうことがある。
Google Chromeでウェブサイトを見ているときスクロールさせようとして中クリックしてしまうと、オートスクロールのモードになってしまう。
これが非常にイライラする。設定を調べてもこれを無効するオプションが無い。
無効にする拡張機能があったようだが、いまは削除されてしまっているようだ。
マウスの設定で中クリックを無効にできるが、今度は中クリックを使うBlenderで不便となってしまう。
Firefoxには設定があるらしいが、Chromeでは設定できない。なぜユーザーが設定できないのか納得できない。

PS4版moon

www.4gamer.net
moonのPS4版が出るという。
ただ、この発表は意図したものではなく、正式発表前にStoreページが公開されてしまったという。こんなこともあるんだ。
Swtich版を買ってプレイしているけど、クリア出来ておらず、止まったまま。
PS4版の追加要素次第では買い換えるというのもありかな。