ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

ブロックの落下

落ち物パズルゲームでのブロックが落ちる処理についての実装方法を本で学ぶ。
とはいっても、知っている内容というか、以前自分で似たようなものを実装したときと同じ方法。
自分が知りたかったのは、ブロックをグリッド単位で移動させるのではなく、その途中をスムーズに補間して移動させる方法。
操作しているブロックの座標をスムーズに移動させれば出来そうだが、ステージのブロックとぶつかって移動できないとかの判定がちょっとややこしくなりそう。
いくつか実装方法を思いついたので試してみよう。
また、いろいろな落ち物パズルゲームではどういう感じになっているか実際に確認してみよう。