pafuhana1213.hatenablog.com
UE5 の StateTree の使い方をドアの開閉の実例で解説した記事。
ブループリントで状態遷移を書くのは大変だと思っていたのだが、StateTreeというステートマシンが用意されていることを知った。
実際にC++でゲームを作っているときはいろいろな場面で状態遷移を書いたので、これは有効に使えそう。
pafuhana1213.hatenablog.com
UE5 の StateTree の使い方をドアの開閉の実例で解説した記事。
ブループリントで状態遷移を書くのは大変だと思っていたのだが、StateTreeというステートマシンが用意されていることを知った。
実際にC++でゲームを作っているときはいろいろな場面で状態遷移を書いたので、これは有効に使えそう。