ゲームが作れるようになるまでがんばる日記

ゲーム制作のことを中心にゲームに関することを書いています

ゲーム

ピクミンブルーム

youtu.be 任天堂とNianticがピクミンの位置情報ゲーム「ピクミンブルーム」を発表した。 日本でのサービス開始はまだ先のもよう。 紹介映像を見て、ライフログ的な機能に興味が湧いた。さらに歩いたエリアが記録されるということで、テクテクライフに似てい…

DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

www.playstation.com PS5版のデス・ストランディングディレクターズカットをプレイしてクリアした。 前作をPS4版でクリアしたけど、データコンバートせず、最初からプレイしてクリアした。 前作では道を整備しながらストーリーを進めていったけど、今回はど…

ラビッツ プログラミング

https://register.ubisoft.com/rabbids-coding/ ubisoft.co.jp www.4gamer.net プログラミングが学べる無料ゲーム。すでにリリースされていたものに日本語が追加されたという。 ブロックを組んでプログラミングするのはScratchに似ているが、グラフィックは…

PC Building Simulator

www.epicgames.com Epic Games Store の今週の無料ゲームは PC Building Simulator。 PCの組み立てをゲームとしてしまうとは面白い。 そしてただのゲームではなく、本物のパーツメーカー等とも契約していて、本物と同じ組み立てができるようだ。 初心者向け…

Apple Arcade

新しいiPhoneを購入したら、ゲームのサブスクリプションサービスのApple Arcadeの3ヶ月無料トライアルが付いていたので契約してみた。 とりあえず、リストを見てみたが、いろいろありすぎて、さらにどんなゲームか分からないので、どれをプレイしたら良いや…

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

www.nintendo.co.jp やっとSwitchのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドをクリア。 発売に買って少しプレイしたけど、Switchのコントローラーに慣れず、Proコントローラーを買ってからプレイし直そうと思っていたが、すぐには手に入らず、そしてそのままに…

Outer Wilds : Echoes of the Eye

Outer WildsのDLC「Echoes of the Eye」の配信が始まったので早速購入。 ダウンロードが始まったと思ったらすぐに終わった。データは本編に入っており、解除キーなのだろう。 さて、今回はPS5にゲームをダウンロードしたので、セーブデータはまだ無い状態。 …

PS4/Switch版 DELTARUNE Chapter 1&2

Nintendo Directを見ていたら、DELTARUNE Chapter 1&2 の配信が発表されていた。 Switch版出たんだ、ならPS4版はどうだろうとPS Storeを見てみたら、PS4版も配信されていた。 ということで、PS4版でプレイする予定。

UnderDevelopment

unityroom.com Unityっぽいゲームエンジン上でゲームを完成させるというゲーム。 各オブジェクトのパラメータを正しいものへ設定するというパズルゲームという感じ。 Unityでゲームの調整をしている雰囲気っぽさはある。 あとちゃんと完成させず、変な設定に…

DELTATUNE CHAPTER 2

deltarune.jp DELTARUNEのチャプター2の配信が開始された。 チャプター1から2年以上かかったということで、すっかり前の内容を忘れている。 キャラクターのグラフィックを見て、なんとなく思い出し始めた。 前作のセーブデータを引き継げるようだが、自分が…

Nintendo Switch が Bluetooth オーディオに対応

Nintendo Switch が Bluetooth オーディオに対応したというので試してみた。 思ったよりも遅延を感じられた。 メニュー画面で方向キーを入れてからSEが鳴るまでちょっと遅れるので、入力されなかったかなと入れ直してしまうことがあった。 最近、ゼルダをプ…

PS4版moon

www.4gamer.net moonのPS4版が出るという。 ただ、この発表は意図したものではなく、正式発表前にStoreページが公開されてしまったという。こんなこともあるんだ。 Swtich版を買ってプレイしているけど、クリア出来ておらず、止まったまま。 PS4版の追加要素…

Twelve Minutes クリア

Twelve Minutesをクリアした。 やっぱり、なかなか進展が無いときはちょっとだれてしまう。 いろいろと試したいのだけど、スキップ機能があまりないので、毎回同じことを繰り返さなくてはいかなくてちょっとしんどい。 以下、内容に触れます。 クリアはした…

Twelve Minutes

store.steampowered.com E3で公開されたトレーラーを観て気になっていたゲームが発売されていたので、Steam版を購入してプレイし始めた。 日本語は字幕のみ対応だった。まあ、インディーズゲームは日本語対応されていないこともあるので贅沢は言いますまい。…

Fallout4 その2

Fallout 4 で別ルートもクリア。 クリア後もトロフィー狙いでプレイしているが、未だに行ったことのない建物や、新たなミッションが発生して、どんだけボリュームがあるのだと驚いている。 たしかにこれだけ面白いなら、続編に期待してしまうのも分かる。 と…

Fallout 4

fallout.bethesda.net PlayStation Nowで配信されている Fallout 4 をプレイしてクリア。 数々の賞を受賞しているのも納得の出来。ストーリーのボリュームもあるし、いろいろなシステム、遊びも盛りだくさん。 ローカライズはテキストだけでなくボイスも対応…

プレイグ テイル -イノセンス-

www.o-amuzio.co.jp 「プレイグ テイル -イノセンス-」 をプレイしてクリアした。 ステルスがメインのアクションアドベンチャー。 ペストが流行した時代で、ネズミの大群が出てくるのがなかなか気持ち悪い。大量に動くネズミはこの世代のゲーム機だから出来…

PLASMACLUSTER SHOOTING!!

jp.sharp pc.watch.impress.co.jp シャープがプラズマクラスターのプロモーションでシューティングゲームを公開した。 16bitのようなドット絵が良い感じ。 しかし、プロモーションとは思えないほど、ゲーム自体の難易度は高い。 雑魚キャラは固いし、ボス戦…

マリオのスーパーピクロス

topics.nintendo.co.jp スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineで「マリオのスーパーピクロス」をプレイして、全問題クリアした。 クリアした後、検索して初めて知ったのだが、オリジナルとは一部の問題が変更されていた。著作権とか問題があったのかも…

JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered

judgment.sega.com 「JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered」のPS5版をプレイしてクリアした。 普段プレイするゲームはファンタジーやSFが多いので、現実の日本が舞台というのがなんだか新鮮だった。しかも実際にある店や人物が出てくるのも面白かった。 重厚…

Virtua Fighter esports

jp.ign.com エンジョイ勢から見たVirtua Fighter esportsという記事。 このレベルで初心者のエンジョイ勢なのか……。 錬士からスタートと言われているが、三段からなかなか上がれない自分はどうなってしまうのか。 まだまだやり込みが足りないということはわ…

Ingress レベルアップ

毎日プレイしているIngressのレベルが上がりレベル15となった。 14から15になるのに、2年と3ヶ月かかった。 毎日プレイしているとはいえ、がっつりプレイしているのではなく、 散歩のときにちょっと起動してポータルをいくつかハックしている程度。 なので、…

ゼルダの伝説

www.nintendo.co.jp 初代ゼルダの伝説をファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineでプレイしてクリアした。 Wiiのバーチャルコンソールでプレイしていたのだけれども途中で止まってしまっていたので、Switchで改めてプレイし直した。 35年の前の作品と…

ファミリーコンピュータ、スーパーファミコンコントローラー

www.nintendo.co.jp www.nintendo.co.jp Nintendo Switch Onlineのファミコンとスーファミのゲームを最近プレイしているので、専用コントローラーを買ってみた。 コントローラーに十字キーが無いのはSwitchで不満な点の一つ。JoyConそれぞれがコントローラー…

Sky 星を紡ぐ子どもたち

store-jp.nintendo.com スマホでリリースされていたthatgamecompanyの「Sky 星の紡ぐ子どもたち」がNintendo Switchでリリースされたのでプレイしてクリアしスタッフロールを見た。 スマホでプレイしたときと展開はほとんど変わっていなかったが、ステージは…

PSO2 ニュージェネシス

PSO2ニュージェネシスで今実装されているところまでのメインストーリーをクリアした。 ちょっとバグっぽい挙動があったりと、まだ調整不足と感じるところがあった。 それほどがっつりプレイしていなくてもメインストーリーをクリアできてしまったのだから、 …

ポケモンユナイト

www.pokemonunite.jp ポケモンユナイトのネットワークテストが行われていたのでプレイしてみた。 試合に勝って、さらにMVPを取ることが出来た。 MOBAタイプのゲームをプレイするのは初めてだったが、世界的に人気が出ているのが納得できた。 キャラを操作す…

PSO2 ニュージェネシス プレイ中

PSO2ニュージェネシスをプレイしている。 最初のチュートリアル的な部分は終わり、今はサブクエやメインストーリーを進めているところ。 チュートリアルが終わってみたら、PSO2と同じようなところもあるなと。 プレイしていると、いろいろなところで気になっ…

ノードが複雑に

今日もはじプロをプレイ。 後半になってきてだいぶ複雑になってきた。 とはいっても題材となっているゲームはシンプルなものだけど。 この段階でノードのつなぎがひと目見てわかりにくくなりつつあるということは、 もっと本格的なゲームを作ろうとするとか…

はじプロ シェア

今日もはじプロをプレイ。 また、Twitterで作品を公開している人の作品をダウンロードしてプレイしてみた。 いいねが多くついている作品だけあって面白かった。シンプルだけどこんなものも作ることが出来るのかと驚いた。 はじプロでは、このシェアの仕組み…